絵本
※この絵本は絶版で、現在入手困難です。以下の文章は付録に掲載された、山本忠敬自身の取材記です。 絵本の絵を読む 山本忠敬 普通は、文字は読むもの、絵は見るものです。文字を読んで、論理的思考によって理解するのが、本を読む、 […]
Read More
絵本
※この絵本は絶版で、現在入手困難です。以下の文章は付録に掲載された、山本忠敬自身の取材記です。 大きいもの 小さいもの 山本忠敬 幼児は大きいとか小さいとかということをその時々に即して個々には判断して知っています。そこで […]
Read More
本
山本忠敬の作品を、発表年度別にまとめました。 リンクのあるものは、作品個別のページに飛びます。 1958年 『ピー、うみへいく』瀬田貞二・文 1960年 『のろまなローラー』(タテ版)小出正吾・文 1961年 『とらっく […]
Read More
図鑑
乗り物との出会い 山本忠敬 僕は東京に生まれ、今までずっと東京で育ったのですが、昔、母方の伯父が長野で運送業をしていて、そこ泊まりに行き、毎日、駅構内に汽車を見に行っていたある日、貨車に手をはさまれておおけがをしたんだそ […]
Read More