でんしゃがはしる

カテゴリー: 絵本

ちいさいサンパン[復刊]

「ちいさいサンパン」出版のお知らせ 1961年(昭和36年)ひかりのくに7月号以来56年ぶりに、原画からの印刷で、目も覚める美しい絵本に蘇ります。 神戸海港150年記念に合わせて、神戸の出版ワークス(編集・デザイン:くと […]
Read More

山本忠敬生誕100周年原画展のお知らせ

山本忠敬生誕100周年を記念して、東本願寺 しんらん交流館ギャラリーにて原画展を開きます。 京都にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 東本願寺 しんらん交流館ギャラリー 京都市下京区諏訪町通六条下る上柳町199 JR […]
Read More

復刊のお知らせ!!

山本忠敬生誕100年を記念して、鉄道マニア垂涎の作品が復刊されます。 「でんしゃがはしる (福音館の単行本)」と 「とっきゅうでんしゃ あつまれ (福音館の単行本)」です。 この二つの作品、発表当時の付録には、山本忠敬自 […]
Read More

『なかまあつめ』

さんすうだいすき第2巻「なかまあつめ」 表紙・扉イラスト:長新太 山本忠敬は本文の絵を担当。 現代数学に深い影響を与えた「集合論」の基礎感覚を、子どもにも無理なく獲得出来るように作られた絵本。
Read More

『ブルドーザとなかまたち』

ブルドーザとその仲間について 山本忠敬 ブルドーザは土木工事用の自動車で、土を削ったり、押して運んだり、たいらにならす仕事をします。 また、前についているプレートをレーキ板につけ変えて、岩や木の根っこを掘りおこします。こ […]
Read More

『しんかんせんとつばめ』

世界一早い電車、新幹線の安全走行を支えるシステムを、子供に解り易く説いた絵本。 見返しに配されている操縦室や編成のイラスト等、鉄道ファンにもたまらない内容となっている。
Read More

『さんかく』

※この絵本は絶版で、現在入手困難です。以下の文章は付録に掲載された、山本忠敬自身の取材記です。 絵本の絵を読む 山本忠敬 普通は、文字は読むもの、絵は見るものです。文字を読んで、論理的思考によって理解するのが、本を読む、 […]
Read More